ブログ|大阪壁紙クロス工房インテリア川井

オフィシャルブログ

大阪府堺市南区N邸 クロス、ダイノックシート、ウッドタイル工事

大阪府堺市南区N様邸 クロス張り替え、

次項有次項有

大阪府堺市南区N様邸 クロス張り替え、

床塩ビウッドタイル貼り、建具ダイノックシート貼り 工事の模様です。

クロスは、サンゲツの量産品にて、LDK天井、壁の張り替え、床は、既存フローリングの上から、増し貼りしました。床収納は、12mmコンパネで塞いでから、ウッドタイルを貼りました。

建具は、穴ぼこだらけだったので、パテで穴ぼこを埋めてから、濃い木目のダイノックシートを

プライマーをきっちり塗ってから、貼り上げました。NEW

 

大阪市城東区 賃貸マンション クロス張替え工事 壁一面アクセントクロス工事

次項有次項有

大阪市城東区の賃貸マンションにて

入居者様の入れ替えによる、原状回復工事のクロス張替え工事で、壁一面の色を変えて

お部屋のデザイン性をアップするこよって、次の入居者様が決まりやすいといわれています。

クロスはシンコールのグレー色の壁紙を、今回は、使用しました。

大阪市マンションリフォーム クロス張替え 壁一面デザインアクセントクロス工事

 次項有

大阪市内のマンションで、お部屋がちょっと

白一色で面白くないので、全面張り替えると予算がかかるので、壁一面だけを張り替える

デザインアクセントクロス工事の依頼の工事の時のbefore afterです。

クロスはリリカラの1000番台クロスから、チョイスしました。

お客様も、喜ばれていました。

大阪府和泉市N様邸 クロス(壁紙)床CF貼り工事

 次項有

大阪府和泉市N様邸

犬を飼っている為、壁の腰高さ部分までの損傷が激しく、クロスをサンゲツ製

(ペット用表面強化クロス)で腰高まで張替え、床も、現状、フローリングで

ワンちゃんが、足を滑らしたり、腰に悪いみたいなので、東リのペット用クッションフロア

CFシートを、フローリングの上から、貼りました。

大阪府和泉市マンション 洗面床CF(クッションフロアシート)張り替え

次項有

大阪府和泉市のマンションの工事にいったときの、写真です。
洗面所の床CF(クッションフロアシート)の、張替の写真になります。
入口框の塵が、無いため、重ね張りは、出来なかったので、既存のCFを、撤去して、新規のCFを、張りました。
サンゲツのビアンコ調のCFで、かっこよかったです!

大阪府堺市西区K邸 押入れ内クロス貼り、床フローリング貼り工事

  次項有

大阪府堺市西区K邸にて押入れ内を綺麗にしたいということで、階段裏のベニアに、シーラー処理、内コーク、入念なパテ処理、プラゾール入りのボンドを使用して、綺麗に貼り上げました。かなり荷物が、入っていたので、それを、移動させる方が、時間がかかりました。もうやだ~(悲しい顔)

押入れ内の床は、元々、薄いベニアで、カビが回っていたので、フローリングに張り替えました。晴れ

堺市東区U邸 クロス カーペット張り替え工事 before after

  次項有 

堺市東区U邸にて クロス、カーペットの張り替え工事の画像です。

旦那様が、よくタバコを吸う方で、ヤニでかなり黄ばんでいました。

クロスは、シンコーの量産クロス、カーペットは、サンゲツのカーペットを

四方オーバーロック加工したものを、置き敷きしました。

お客様は、大満足で、ついでではありますが、カーテンの取替工事も、

ご発注頂きました。 ありがたいことです。右斜め上

マンション改修工事~大阪市平野区~

こんにちは(*^-^*)

今日は大阪市平野区のマンションの改修工事のご紹介ですNEW

 次項有  

共用廊下は、現状モルタル仕上げの上に東リのノンスリップシートを貼りましたひらめき

 

 

階段には階段用のステップシートを張りました手(パー)

 

寒い中作業していたので、シートが固くて、

 

かなり手こずりましたダッシュ(走り出すさま)

 

 

 

 

 

 

外壁塗装は約2ヶ月ほどかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

 

職人さん達も寒い中お疲れさまでしたたらーっ(汗)

 

 

 

 

高層マンションでの内装工事~大阪市浪速区~

寒い日が続いていますが、体調崩されないよう皆さまご自愛下さい雪

さて、先日の高層マンションでの内装工事のご紹介をさせて頂きますNEW

  次項有  

  次項有  

キッチンカウンターまわり壁、リビング壁1面にINAXのエコカラットを張りましたグッド(上向き矢印)

エコカラットは、部屋の湿度を一定に保ってくれ、調湿材的な役割をするだけでなく

デザイン性も優れてるので、かなりお勧めです手(チョキ)

 

トイレの棚に関しては、取り付け金物を使わずに、壁に埋め込んで、

すっきりとした見栄えにしましたひらめき

クロスは、ルノンの空気を洗う壁紙を使用しましたわーい(嬉しい顔)

かなりいい感じに仕上がったと思います決定

店舗改装工事~大阪市平野区~

こんにちは(^O^)/

今日は大阪は気温が昨日より8℃も低くなって凄く寒いですあせあせ(飛び散る汗)

来週くらいまで寒いみたいなので、皆さん風邪などひかれないように気を付けて下さいふらふら

また少し久しぶりになりますが、工事のご紹介をさせて頂きますNEW

  次項有 

現状ラーメン屋さんだった店舗を、豚カツやさんへの改装工事でするんるん

壁は、サンゲツの1000番クロスを使用し、腰上と腰下に見切りでわかれてて、

腰上は和調の上品な感じで、腰下は、焦げ茶の木目のクロスを張りました手(チョキ)

床も、サンゲツの店舗用のCF を張りましたグッド(上向き矢印)

すごく落ち着いた雰囲気の感じの良いお店になりましたね黒ハート