ブログ|大阪壁紙クロス工房インテリア川井

オフィシャルブログ

壁の一面をグレーのアクセントクロスに~大阪市今里~

おはようございます(^O^)/

昨夜も我が家のおチビちゃんが寝てくれず、ママとパパはフラフラになりそうですふらふら笑笑ハートたち(複数ハート)

やっと3カ月になりました黒ハート

赤ちゃんって、毎日毎日天使と悪魔の繰り返し~るんるん

椎奈ちゃんが、パパを目で追いかけるようになりましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート

その時のワンショットカメラ頭の上にいたパパに、何してるの~って顔のアップ黒ハート

さて、今日は大阪市の今里にお住まいの、何度も工事頂いているお得意様の工事の一部のご紹介わーい(嬉しい顔)

   次項有     

年末工事の続きで、壁1面をサンゲツのグレー系のクロスでアクセントクロス張りをしました手(チョキ)

元々この面は、キッチンがあったのですが、それを撤去して、クロスを張りましたNEW

その際、床も、シンコールのマットネラを張りましたわーい(嬉しい顔)

飲食店カウンターのリニューアル~大阪市~

今日も少し寒くなりましたね(>_<)

私は、風邪をひいてしまいましたふらふら皆さん気を付けてくださいねふらふら

天気予報を見ていたら、1月の下旬頃から、暖かく・・・なるみたいで・・・

本当にスキー場は、今年は困りものですよねもうやだ~(悲しい顔)

今日は、大阪市内の飲食店の、カウンターのリニューアル工事のご紹介ですわーい(嬉しい顔)

   次項有   

カウンターの天板には、サンゲツのリアテックシートを張り、カウンターの立ち上がりは、

これも、サンゲツのフロアタイルを速乾ボンドで、張り付けました手(パー)

これだけで、店の雰囲気が、かなり変わりますね~わーい(嬉しい顔)

テナントの間仕切り工事に伴う、クロス・ソフト巾木の工事~兵庫県神戸三宮~今宮戎参拝

ゆうべ、商売繁盛の神様、今宮戎へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

 

  

さすがにすごい人でしたあせあせ(飛び散る汗)

商売繁盛笹持って来い!!ですわーい(嬉しい顔)

みんなが商売繁盛して、世の中の景気が良くなるといいですね黒ハート

今日は、兵庫県神戸三宮のテナントのクロス・巾木工事のご紹介グッド(上向き矢印)

     次項有     

ボードで壁をたててから、クロス屋が、ボードの繋ぎ目にパテをします手(グー)

その際に、ボードのわずかな段差などをパテにてごまかします手(チョキ)

パテが上手くいかないと、ボードの繋ぎ目が、表面上に出て、仕上がりが良くなくなりますふらふら

パテ処理が終わって、パテが乾燥したら、クロスを貼っていきますグッド(上向き矢印)

パテ処理は、こういう工事では、かなり、重要になってきますね決定

整骨院床工事 タイルカーペットから塩ビウッドタイルへ

今日はとってもいいお天気晴れ

どこかへ出かけたいと思っても、なかなか赤ちゃんがいると出にくくなりますね(^^;)

出るまでの用意が色々大変ですあせあせ(飛び散る汗)

今は寒いから暖かくしないといけないしふらふら

赤ちゃんだけでも大荷物(荷物じゃないけど(笑))なのに、おむつや着替えでママは大きなカバンを持って、

どこ行くの?って感じです(*^▽^*)笑笑

さて、年末の工事で、整骨院を開業するにあたっての工事をさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)

     次項有     

床は、現状タイルカーペットから、塩ビウッドタイルに張り替えました手(チョキ)

随分、雰囲気は、変わり、モダンな雰囲気になりましたるんるん

トイレ・玄関・リビングにアクセントクロス~大阪市城東区~

んにちは(^O^)/

今日は少し寒い雨になりました雨

お正月気分もそろそろ普段に戻ってきましたわーい(嬉しい顔)

今日は、新築一戸建てを購入されたお宅の、トイレ・玄関・リビングにアクセントクロスを貼る工事ですexclamation

     

     

トイレの一面、玄関靴置き棚部分2面、リビングの腰下のみ張り替えの写真になりまするんるん

いつもながら、1面色を変えたりするだけで、部屋の雰囲気がかなり変わるので、やはり、オススメです手(チョキ)

マンション床工事~堺市西区~

こんにちは!(^^)!

もうお仕事が始まっている方も多いと思いますわーい(嬉しい顔)

今日は、マンションの床工事のご紹介手(チョキ)

     次項有     

     次項有     

カーペットから、ウッドの塩ビタイルへの張り替えですグッド(上向き矢印)

カーペットも、直張りではなく、フェルト、グリッパー施工してる分だったので、グリッパー、フェルトの撤去が、

なかなかの仕事でしたあせあせ(飛び散る汗)

あと、アースシールでの下地処理をキッチリして、接着剤は、ウレタン系の糊で、貼ったので、

よっぽどでないかぎり、捲れないでしょう手(チョキ)

クロスも張り替えしたのですが、猫を飼っていて、クロスを引っ掻くということで、

スーパー耐久クロスを使用しましたexclamation

クロスは、リリカラ、床材は、シンコールの商品で施工しましたわーい(嬉しい顔)

某デパート内ブランドショップの工事~大阪市~

新年あけましておめでとうございます雪

本年もどうぞよろしくお願い申しあげますわーい(嬉しい顔)

皆様良いお年を迎えられましたでしょうかNEW

今年は本当に暖冬で、お天気も良くとってもいいお正月でしたるんるん

少しづつ、去年の工事を追ってご紹介させて頂きますexclamation

某デパート内にあるブランドショップの工事のご紹介ですグッド(上向き矢印)

     次項有     

ある期間だけ、ショウウィンドウ内の入れ換えをするため、目隠しをするために、ブラックのカッティングシート

をガラス面、全体に貼りました手(パー)

店舗の営業時間が終わってからなので、夜10時ぐらいからの夜間工事になりましたあせあせ(飛び散る汗)

ガラス面なので、霧吹きで水をふって、貼る、水張りという工法ではりました手(チョキ)

ガラス面は、良くつくので、空気の抜き残しがあると、なかなか抜けたいので、少し大変でしたたらーっ(汗)

橿原神宮

ご無沙汰してます(^。^)y-.。o○今日は特にすごく寒いです(>_<)

只今ホームページ関連の更なるスキルを身につけるため、勉学中のヒロです(^_^;)笑

毎日があっという間に過ぎていってしまう毎日です(^_^;)

とりあえず・・・

毎年恒例の橿原神宮の大絵馬の下張り工事の張り替えに行ってきました手(チョキ)

          

表面の絵馬柄のシートは、知り合いの看板屋さんが貼るのですが、下地となる白い紙を貼る工事を毎年やら

してもらっていますexclamation

縁起のいい仕事なので、とてもありがたいですわーい(嬉しい顔)

美容室の床工事 タイルカーペットをフロアタイルに~吹田市~

こんにちは(^O^)/

本当に今年は暖冬ですね~明日11日は、大阪は20度を超えるようです(^^;)

冬野菜が、育ちすぎて生産者の方たちは困っているらしいです(>_<)

今日は、大阪府吹田市の美容室の床工事のご紹介ですわーい(嬉しい顔)

     次項有     

元々は、タイルカーペットが張ってあるとこを剥がして、フロアタイルを貼る工事ですグッド(上向き矢印)

美容室の営業が終わってからの、夜間工事になりましたあせあせ(飛び散る汗)

貼る数量は、そんなになかったのですが、シャンプー台がついていたり、夜間ということもあり、

二人でいけるとこを、三人で、工事しましたわーい(嬉しい顔)

仕上がりは、バッチリで、お客様は、とても気に入ってくださいましたるんるん

使用した材料は、サンゲツのフロアタイルぴかぴか(新しい)

ボンドは、ダイロン(ウレタン系)になります手(チョキ)

橿原神宮の大絵馬の張替え~奈良県橿原市~

おはようございます(^O^)/

先日の日曜日、毎年恒例の橿原神宮の大絵馬の張り替えのご紹介ですわーい(嬉しい顔)

  


弊社は、大絵馬の下張りですが、すごく、縁起のいいお仕事をさ

せてもらっています手(チョキ)

この日は、日曜日ということもあり、参拝、婚礼、お宮参り、

七五三の人が、たくさん来られてました晴れ

職人さんの一人に、とっても神社等が好きな職人さんがいるので、

ここは、その職人さんも一緒に行ってもらいましたexclamation×2

今年は本当に、おかげさまで、会社も家庭もすごく良い年だったの

で、来年も、きっと、いい年になると思いまするんるん

毎年、感謝ですねわーい(嬉しい顔)黒ハート